石破首相の「七面倒くさい日本語」発言について

石破首相の「七面倒くさい日本語」発言について

<石破首相の「七面倒くさい日本語」発言について>
画像は、7月2日の産経新聞Web記事です。
これまでこのページでは、愛西市に関すること以外を記事にしてきませんでした。
動画で前後関係も確認して恣意的な切り抜きがない状態で判断して、記事にしました。
今回の石破首相の「七面倒くさい日本語、習慣は政府の負担ででも習得してもらう」発言は見過ごせずに記事にします。
他の政治家の失言はいろいろありますが、切り抜き方で恣意的に強調することができることもあり記事にはしません。
確かに日本語は難しいのは認めます。でも文化の根幹である言語である日本語を七面倒くさいという総理大臣を選ぶ自民党は許せません。
国や地域を思う人の発言とは思えません。
皆さんどうも思われるでしょうか?
< 前の記事一覧へ