
市民が物を言うことの重要性
市民が物を言うことの重要性
市民が物を言うことの重要性
愛西市内の市道の通学路の写真です。
愛西市は、従来左側写真のラインを引いていました。一般市民が、
「この線では歩行者の安全が確保できない。仕事はしたが、仕事に意味がいない。
変更を要望する。」と現地で市職員と協議をした結果
今年から右側写真のラインを引くように変更になりました。
市職員も一人の人です。正しく物を言えはわかるはずです。
同じ予算・同じ施工期間で、市民生活が良くなった例です。
一人でも多くの市民が、市へ物を言うことによって市はよくなります。
愛西市内の市道の通学路の写真です。
愛西市は、従来左側写真のラインを引いていました。一般市民が、
「この線では歩行者の安全が確保できない。仕事はしたが、仕事に意味がいない。
変更を要望する。」と現地で市職員と協議をした結果
今年から右側写真のラインを引くように変更になりました。
市職員も一人の人です。正しく物を言えはわかるはずです。
同じ予算・同じ施工期間で、市民生活が良くなった例です。
一人でも多くの市民が、市へ物を言うことによって市はよくなります。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。
コメントを送る