お詫び
私は、12年前に親族からお願いされて農協・自民党が推す若い日永氏に投票しました。
8年前に対抗候補が共産党というだけで2期目の日永氏に投票しました。
4年前に永和駅前で市役所の喫煙所の撤去のお願いを選挙活動中の日永氏に直接伝えました。
この時の対応から日永氏のリーダーシップの欠如と当事者意識の希薄さに気付き批判票で、共産党松崎氏に投票しました。
その後、道の駅の多額の予算が発覚し12年前・8年前の自分がしたことの重大性に気付きました。
道の駅に50億円の政治ビラを22,000枚作製し、そのうち8,000枚を自分の手で配りました。
山田市長候補の街頭演説で「自分の判断で投票しましょう」と言われるたびに反省させられます。
12年前・8年前の私の誤りを議員として正す機会を皆さんから頂ければ、市政を良くするために努力いたします。
選挙の方針
〇地盤・看板・鞄がないので、しがらみ・慣習・金権政治が関係しません。
〇選挙カーの声出しは、費用が高くうるさいので行いません。
市民の方の意見が聞きたいので、立っていたら直接話かけてください。
〇選挙カーは手作りでお金を掛けません。
〇晴れの日は、ヤマハ トリシティ(125ccの三輪のスクーター)を使用します。
〇雨の日は、声を出さない静かな選挙カーで行います。
(静かな選挙カーは、選挙期間中愛西市内の鉄道の駅近くに駐車しています。)
〇選挙ビラ・選挙はがきは、公費負担を少なくするため使用しません。
〇選挙費用削減のため選挙事務所・電話による投票依頼は 行いません。

氏名 立松 正光 (タテマツ マサミツ)
年齢 49歳(昭和51年生まれ)
住所 愛知県愛西市大野町(永和地区)
学歴 永和小・永和中・刈谷東高校・東京工芸大(電子工学科)卒業
資格 第一級陸上無線技術士 高等学校教諭一種免許(工業)
宅地建物取引士 一級小型船舶操縦士 他
職業 通信ネットワーク技術者
趣味 MT車の運転・バイク 鉄道の観察 映画鑑賞
機械・PCの修理 都市計画図を見る事
支持・尊敬する政治家とその理由
4月12日までの愛西市へ発言と提案はこちら
4月13日からの選挙活動用Facebookはこちら 選挙活動用Xはこちら
- calendar_month
- 2025/03/26 18:17
- refresh
- 2025/03/26 18:20