佐屋駅の東側改札もできないのに駅南側を市街化?

佐屋駅の東側改札もできないのに駅南側を市街化?

<佐屋駅の東側改札もできないのに駅南側を市街化?>
画像は、愛西市ホームページ「愛西市下水道計画一般図」佐屋地区に加筆したものです。
佐屋駅の説明会の時に地元の方から「雨で混雑しているときに現地を見てみなさい!」と言われた愛西市とコンサル
東側改札もできないままこの市街化実行したらどのような結果になるか、小学生でもわかります。
以前の記事でも書きましたが、迂回路は100mの未開通区間で実質使えません。
駅を中心にした市街化を謳いますが、駅が使いにくく危険な混雑する踏切はそのままで何を考えたというのでしょう?
皆さん、どう思われますか?
< 前の記事一覧へ次の記事 >